ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 研究者の方 > 研究者・研究紹介 > 重点研究事業 > 平成24年度重点研究事業採択一覧

本文

平成24年度重点研究事業採択一覧

印刷用ページを表示する 2013年4月1日更新

確かな教育推進研究

整理番号学部・学科職名計画代表者研究課題採択額(円)
 1保健福祉・
看護
助教三宅由希子事例に学ぶ車いすシーティング教材の開発 1,277,700
 2 保健福祉・
人間福祉
教授 三原博光日独保健医療福祉専門家養成教育カリキュラムの比較研究 ―社会福祉教育を中心に―1,057,500
 3 保健福祉・
人間福祉
准教授細羽竜也精神保健福祉現場実習の教育プログラムのミニマム・スタンダードに関する研究~円滑で最適な実習教育を実施するための実習カリキュラムの検討~1338,334
 採択額計3,673,534

>>ページTOPへ戻る  

地域課題解決研究

整理番号学部・学科職名計画代表者研究課題採択額(円)
 1人間文化・
健康科学
教授嶋本文雄広島県におけるIT化による病理診断ネットワークの構築ならびに病理診断基準の標準化の促進(広島記念病院)1,747,000
 2 経営情報・
経営情報
教授上野信行製造プロセス高度化中核人材育成のための研修指導方法の調査研究((株)広島ソフトウェアセンター)423,500
 3生命環境・
生命科学
教授堀内俊孝優良な高泌乳牛の効率的な増産に関する研究:性判別精子を用いて雌胚を高率に作出できる新規な体外成熟技術の開発 (広島県立総合技術研究所)840,000
 4保健福祉・
作業療法
助教山西葉子三原市における特別支援教育体制整備推進についての研究(三原市教育委員会)602,500
 5保健福祉・
人間福祉
准教授田中聡子三原市における効果的な多職種協働の地域ネットワークに関する研究-地域に根ざした三原市モデルの構築に向けて-(三原地域ネットワーク研究会)692,960
 6人間文化・
健康科学
准教授谷本昌太魚料理の嗜好性を確保した新調理システムによる食事提供方法の確立(国立病院機構本部)1,545,500
 7経営情報・
経営
教授小見志郎広島県におけるイノベーション促進環境の整備方策(ひろしま産業振興機構)1,438,570
 8経営情報・
経営
教授吉川富夫「協働のまちづくり」における、まちとむらの組織と担い手のあり方に関する研究 (尾道市)1,001,806
 9経営情報・
経営
准教授粟島浩二中山間地域における買い物弱者対策に関するビジネスモデル構築の研究:広島県三次広域商工会管内のモデル地区を中心に(広島県商工会連合会)500,210
 10生命環境・
生命科学
教授猪谷富雄堆きゅう肥を多投した飼料イネ栽培によるバイオマス生産と環境負荷低減栽培法の確立(広島県立総合技術研究所)1,131,100
 11生命環境・
生命科学
教授黒木英二島嶼部における地域ブランド創成手法の実証的開発研究― 安芸灘とびしま海道の地域振興策を事例として ―(安芸灘とびしま海道連携推進協議会)1,535,750
 12生命環境・
生命科学
准教授甲村浩之袋培地によるトマト養液栽培技術の確立(庄原市)992,900
 13生命環境・
環境科学
准教授橋本温三段峡(柴木川等)の景観に悪影響を与える原因不明の発泡の解明と低減(安芸大田町)1,559,000
 14保健福祉・
人間福祉
講師手島洋住民の地域福祉活動の活性化に向けた活動指針とプログラムの研究開発(三原市社会福祉協議会)557,075
 採択額計14,567,871

>>ページTOPへ戻る  

学内共同プロジェクト研究

整理番号学部・学科職名計画代表者研究課題採択額(円)
 1 保健福祉・
看護
教授 堂本時夫 広島県産レモンの成分・機能分析と健康への効果に関する研究1,909,240
 2生命環境・
生命科学
教授達家雅明生体機能分子探求シーズに基づく応用生命科学研究:染色体パッセンジャー関連新規分子の活用 3,548,050
 3 保健福祉・
コミュ障害
教授矢守麻奈摂食嚥下障害に対する最適なリハビリテーション・マネージメントの探求とその普及のためのプロジェクト 3,753,300
 4 総合教育
センター
准教授金山健一教職員による学生への効果的なメンタルヘルス対応モデルの検討 ~学生支援マニュアル作成を目指して~ 3,625,593
 採択額計12,836,183

>>ページTOPへ戻る    

科研費獲得支援

整理番号学部・学科職名計画代表者研究課題採択額(円)
 1人間文化・
国際文化
准教授吉本和弘 ヴィクトリア朝期イギリスの写真と文学文化の関係に関する研究400,000
 2人間文化・
国際文化
講師鄭銀志朝鮮修信使の服飾に関する研究400,000
 3経営情報・
経営情報
講師重安哲也グリーンITを推進する集合知の高度化に向けた自律適応的なネットワーク形状制御方式400,000
 4総合教育
センター
講師木本尚美女性研究者のライフスタイルに関する研究ー猿橋賞受賞者の事例を中心にー400,000
 5地域連携
センター
講師上水流久彦出稼ぎ労働者の移動とリゾート文化に関する人類学的研究-ホストゲスト論の発展的検討400,000
 6生命環境・
生命科学
教授小西博昭新規リン脂質結合タンパク質欠損マウスの雄肥満原因の解明と抗男性肥満薬開発への応用400,000
 7生命環境・
環境科学
教授原田浩幸防腐処理木材を含む木材がれき処分に伴う有害物質の吸着処理400,000
 8保健福祉・
理学療法
講師長谷川正哉足底感覚を利用した運動学習を支援する機能靴下の開発と効果検証400,000
 9保健福祉・
理学療法
助教積山和加子有酸素運動と温熱療法の併用による骨格筋肥大379,000
 10保健福祉・
作業療法
教授川原田淳無意識生体計測技術を組み入れた失語症バーチャル訓練システムの開発400,000
 11保健福祉・
人間福祉
准教授澤田千恵精神科薬物療法が抱える問題に対する精神保健福祉士が果たす役割と機能に関する研究220,500
 12保健福祉・
人間福祉
准教授田中聡子貧困の世代間連鎖の予防に向けた包括的支援モデルの開発400,000
 13保健福祉・
人間福祉
講師松宮透高ACTプログラムの応用による児童虐待事例支援システム開発に関する基盤研究400,000
14保健福祉・
人間福祉
助教吉田倫子姫路城「平成の大修理」を事例とした障害者福祉に配慮した文化財保護のあり方370,000
 採択額計5,369,500

>>ページTOPへ戻る   

震災復興等予備的研究

整理番号学部・学科職名計画代表者研究課題採択額(円)
 1経営情報・
経営情報
准教授佐々木宣介 震災時における情報通信手段の確保方法に関する調査研究 368,750
 採択額計368,750

>>ページTOPへ戻る