本文へスキップ

植物細胞組織培養と植物機能改変技術の深化を目指す

トピックスtopics

学術論文等およびプロジェクト速報topics


 

 学術論文等

2020年 学術論文 Ara, M.T., Nomura, T., Kato, Y. and Ogita, S.(2020) A Versatile Liquid Culture Method to Control the in Vitro Development of Shoot and Root Apical Meristems of Bamboo Plants. American Journal of Plant Sciences, 11, 262-275.
2019年 学術論文 Kakegawa, Hirofumi; SHITAN, Nobukazu; Kusano, Hiroaki; OGITA, Shinjiro; YAZAKI, Kazufumi; Sugiyama, Akifumi(2019) Uptake of purine derivatives by purine permeases of Coffea canephora.Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry, online (2019)
2019年 学術論文 Bella Rhea Lavifa Sanjaya, Sholeh Avivi, Tri Agus Siswoyo, Ara Most Tanziman, Shinjiro Ogita (2019) Application of fluorescent and UV-Vis detection methods to profile antimicrobial activity of cassava tissues for an efficient Agrobacterium-mediated transformation. Plant Biotechnology 36(1) (2019).
          
2018年 学術論文 Taiji Nomura, Shinjiro Ogita, Yasuo Kato (2018) One-Step Enzymatic Synthesis of 1-Tuliposide A Using Tuliposide-Converting Enzyme. Applied Biochemistry and Biotechnology 1-17 (2018).
 
2018年 学術論文 Taiji Nomura, Shinjiro Ogita, Yasuo Kato (2018) Rational metabolic-flow switching for the production of exogenous secondary metabolites in bamboo suspension cells. Scientific Reportsvolume 8, Article number: 13203 (2018)
          
2018年 学術論文 Shinjiro Ogita, Taiji Nomura, Yasuo Kato, Yukiko Uehara-Yamaguchi, Komaki Inoue,Takuhiro Yoshida, Tetsuya Sakurai, Kazuo Shinozaki & Keiichi Mochida (2018) Transcriptional alterations during proliferation and lignification in Phyllostachys nigra cells. Scientific Reportsvolume 8, Article number: 11347 (2018)
          
2017年 学術論文 Shinjiro Ogita and Hamako Sasamoto (2017) In vitro bioassay of allelopathy in four bamboo species; Bambusa multiplex, Phyllostachys bambusoides, P. nigra, Sasa kurilensis, using sandwich method and protoplast co-culture method with digital image analysis. American Journal of Plant Sciences 8(7) 1699-1710
 
2017年 学術論文 Taiji Nomura, Ayaka Ueno, Shinjiro Ogita, Yasuo Kato (2017) Molecular diversity of tuliposide B-converting enzyme in tulip (Tulipa gesneriana): identification of the root-specific isozyme. Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 81(6) 1185-1193
2016年 学術論文 T Ara, S Ogita, MM Hossain, AKMR Islam (2016) Evaluation of somaclonal variants under field condition for the varietal improvement of strawberry (Fragaria × Ananassa Duch.) in Bangladesh. Journal of Bio-Science 24 19-32
  
2016年 学術書籍 Shinjiro Ogita, Takao Kishimoto, Taiji Nomura, Yasuo Kato (2016) Chapter 7: Plant cell, tissue, and organ culture approaches to explore the functional cell differentiation in Phyllostachys and Bambusa bamboo plants. In Fiber Plants: Biology, Biotechnology and Applications (Edited by Ramawat KG and Ahuja MR) Springer ISBN: 9783319445694

学術論文等およびプロジェクト速報news

 学内プロジェクト


(1)県立広島大学重点研究事業 平成27年度学際的・先端的研究(A)代表:植物有用機能の安定化に貢献する常温ガラス化技術の開発(723,100円)

(2)県立広島大学 平成28年度国際交流推進事業(短期受入プログラム事業)代表:アジアのバイオマス資源活用に資する学際教育・研究交流(481,104円)

(3)平成29-30年度県立広島大学地域戦略協働プロジェクト(三次市役所作木支所、学内代表 荻田信二郎:野草等の地域資源を活用した入浴剤の開発研究(400,000円)

(4)県立広島大学重点研究事業 平成29-30年度地域課題解決研究(庄原市教育委員会 教育部 生涯学習課マッチング)代表:天然記念物の樹木の保存と活用に関する研究(755,000円)庄原市の文化財(外部リンク情報)
      
(5)平成29年度「県立広島大学FD活動促進事業 代表:英語力の醸成に係る学部−大学院の積極的な連携と研究力の強化(300,000円)高等教育推進部門

(6)平成30年度県立広島大学地域戦略協働プロジェクト(三次市役所作木支所、学内代表 荻田信二郎:野草等の地域資源を活用した入浴剤の開発研究(400,000円)

(7)県立広島大学重点研究事業 平成30年度地域課題解決研究(庄原市教育委員会 教育部 生涯学習課マッチング)代表:天然記念物の樹木の保存と活用に関する研究(825,200円)庄原市の文化財(外部リンク情報)

(8)県立広島大学重点研究事業 平成31年度重点研究事業(学長プロジェクト(事業化促進技術開発))代表:広島県産レモンの貯蔵中における腐敗および果皮障害発生の要因解明と加工素材の高品質化(2,444,600円)採択課題一覧

(9)県立広島大学 平成31年度国際交流推進事業(短期受入プログラム事業)代表:English Track制度の活性化に資する留学生受入フローの強化:マレーシア・イスラム科学大学(USIM)Food Biotechnology, Faculty of Science & Technology (FST)招聘(1,000,000円)

 学外プロジェクト


(1)京都大学生存圏研究所 平成28年度生存圏科学・萌芽研究 分担(代表:杉山暁史)カフェイン分泌型輸送体の単離と有用物質生産への応用

(2)公益財団法人 新技術開発財団 平成29, 30年度植物研究助成 代表:荻田信二郎 植物細胞の常温ガラス化を成立に導く乾燥プログラムの開発(1,500,000円)
      
(3)公益財団法人 高橋産業経済研究財団 平成29, 30年度研究助成 国際交流・人材育成分野 代表:荻田信二郎 アジアの植物バイオマス資源活用に資する学際教育・研究交流(1,500,000円)H29研究助成先一覧(PDF)をクリックしてください。
      
(4)平成29年度JSPS外国人招へい研究者(短期)代表:荻田信二郎 広義イネ科タケ植物と微生物の相互作用解明と応用(ユリウス・マクシミリアン大学ヴュルツブルク:WALLER Frank博士

 研究への取り組み

 オフィシャルHPの公開版研究者紹介(PDF)をご覧ください。

地域協働研究への意欲やコメント:ばらけ池のほとりで紹介記事H29.3.10(PDF)をご覧ください。

      

 大学院進学について

      インターネット出願県立広島大学大学院総合学術研究科に掲載しました!ご覧ください。

 H30年度実績:博士課程前期1名(学内)、博士課程前期ET2名(外国人)受入
      

 研究室の様子について


活動報告写真
              *写真:2019.3 卒業式当日のラボ1

活動報告写真
              *写真:2019.3 卒業式当日のラボ2

活動報告写真
              *写真:2018.3 卒業を迎えたお姉さま方♪

活動報告写真
              *写真:2018.3 卒業式当日のラボ記念写真!

活動報告写真
              *写真:2017.11 Frank Waller博士を囲んで歓迎BBQ

活動報告写真
              *写真:2016.11 ラボメンバーとBBQ

活動報告写真
              *写真:2016.8 ラボメンバーと留学生

 今後も、各イベントの様子を掲載します。

 卒業研究について


 2017.7 教員室にて、各自研究の進捗を発表、進捗を確認後、各自のヒアリングを実施します。詳細は連絡します。

contents