
キャリアセンター情報
本学では,2年次からキャリア科目を開講するほか,大学教育実践センターと各学部・学科が協働して,学生の自主的・自立的・自律的学修を促す「学生支援型教育プログラム」を進めています。学生の皆さんが,早い段階から就職・進学意識に目覚め,自分の適性や能力を十分に発揮できる進路を見出し,将来を展望できるようにサポート体制を整えています。
キャリア形成支援[4年間の流れ]
キャリアセンター
学生のキャリア支援のために各キャンパスにキャリアセンターを設置しています。
就職ガイダンスやセミナーを開催しています。
職業人としての自分の人生を思い描くことができるように,2年次からキャリア科目を開講し,3年次の就職ガイダンスではコミュニケーション能力やビジネスマナーを身に付けるための講習会を開催しています。また,語学検定などの資格取得支援(スキルアップ支援)にも力を入れています。
就職に関する情報を発信し,相談に対応します。
求人情報をはじめとする就職関連の情報を発信し,学生の疑問や悩みを解決する相談窓口の役割を担っています。また,広島キャンパスキャリアセンターでは,卒業生からの職場での悩みや相談に気軽に応える窓口も設置しています。
企業に向けて情報提供などを依頼します。
会社説明会や就職セミナーなどの情報を企業に依頼して収集しています。企業見学や企業の人事担当者をお招きした「キャリア形成シンポジウム」を行い,緊密な関係を築いています。
就職データ
-
2020年度卒業生
就職決定率
100%