研究室について

研究テーマについて
トップページに示したように、3つのトピックスを研究のテーマとしています。4月の研究室オリエンテーションでテーマを発表し、新3年生の皆さんで話し合って自分のテーマを決めてもらいます。6人いれば2テーマ/トピックスといったように、なるべく均等にテーマを設定します。必ずしも自分の望むテーマに取り組めるとは限りませんが、どのテーマも真剣に取り組めば、面白くてやりがいが出てくるものです。
コアタイム
任意の平日4日間をコアタイムとします(9:00-17:00)。9時に滑り込みで研究室に来るのではなく、9時には活動を開始できるよう心がけましょう。土日・祝祭日はコアタイムを指定しませんが、一人で実験を行う際は、十分注意して下さい。
長期休み
卒論発表会・学位論文発表会が終わってから春休み期間になります。8月には中間発表会が終わって夏休み期間となります。年末年始にも冬休み期間を設けます。
スタッフ数(2023年4月現在)
大学院博士課程: 1名
大学院修士課程: 2名
4年生: 9名
3年生: 6名
設立
2015年9月24日
所在地
〒727-0023
広島県庄原市七塚町5562番地
県立広島大学 生物資源科学部 地域資源開発学科 4号館4604室
TEL. 0824-74-1753
ゼミについて
  • 論文ゼミ:
    自分の興味のある国際誌を熟読し、プレゼン形式で発表するものです。科学英語に慣れること、プレゼンスキルの向上、自分の研究の位置づけを認識することなどを目的とします。一人当たり前期で1回、後期で1回行います。研究室全体で行います。
  • 実験ゼミ:
    研究報告です。実験をレポートにまとめ、教員に報告します。教員だけでなく、当該学生が進捗状況を整理・把握することを目的とします。ここでは、実験結果を踏まえ、今後の研究方針の確認も行います。原則、月に1回行います。
研究室の行事について
  • 4月: 研究室オリエンテーション
  • 5月: 日本栄養・食糧学会
  • 8月: 中間発表会(前期)、大掃除、オープンキャンパス
  • 9月: 日本油化学会、研究室旅行
  • 12月: 中間発表会(後期)、大掃除
  • 2月: 卒論発表会、修士・博士学位論文発表会
  • 3月: 日本農芸化学会