テクスト・推薦図書・参考文献のリスト、及び、資料を掲載します。
資料はワードで作成してあります。閲覧・ダウンロード出来ます。
1. 高橋哲哉、『靖国問題』(ちくま新書)
2. 小出裕章 『原発ゼロ』(幻冬舎ルネッサンス新書)
3. 村上春樹、『風の歌を聴け』(新潮文庫)
エドワード・サイード:オリエンタリズム
Postcolonialism

鈴木孝夫、『ことばと文化』(岩波新書)

エドワード・サイード、『オリエンタリズム』(上・下)(平凡社ライブラリー)

金子雅臣、『壊れる男たち ー セクハラはなぜ繰り返されるのか』(岩波新書)

高木仁三郎、『プルトニウムの未来』(岩波新書)

柘植文、『のだともうします。』(講談社)

フランツ・ファノン、『地に呪われたる者』(みすず書房)

[ 授業で扱うテーマに関する文献 ]

高木仁三郎、『プルトニウムの恐怖』 (岩波新書)

高木仁三郎 『市民科学者として生きる』(岩波新書)

高木仁三郎、『プルトニウムの未来』 (岩波新書)

石橋克彦、『原発を終わらせる』(岩波新書)

小出裕章、『原発のウソ』(扶桑社新書)

小出裕章、『原発はいらない』(幻冬舎ルネッサンス新書)

田中三彦、『原発はなぜ危険か』(岩波新書)

広瀬隆、『原子炉時限爆弾』(ダイヤモンド社)

エドワード・サイード、『オリエンタリズム』(上・下) (平凡社ライブラリー)

ジェイン・オースティン、『分別と多感』 ("Sense and Sensibility") (ちくま文庫・岩波文庫)

ジェイン・オースティン、『高慢と偏見』 ("Pride and Prejudice")(上・下) (ちくま文庫・岩波文庫)

村上春樹、『風の歌を聴け』 (講談社文庫)

村上春樹、『ねじまき鳥クロニクル』 (新潮文庫)
[ レポートの書き方等 ]

高橋三郎、新田光子、『大学生入門』(世界思想社)

小笠原喜康、『大学生のためのレポート・論文術』(講談社現代新書)

小野俊太郎、『レポート・卒論の攻略ガイドブック』(松柏社)

山田ズーニー、『伝わる・揺さぶる!文章を書く』(PHP新書)

栩木伸明、『卒論を書こう』(三修社)
Freshman Seminar の携帯待ち受け画面 (アクセスにはパスワードが必要です。)