現在

地域創生学部

地域創生学科

  • 地域文化コース
  • 健康科学コース
  • 地域産業コース
    • 経営分野
    • 情報分野

変更後(2026年度~)

地域創生学部

地域創生学科

  • 国際共生コース
  • 健康科学コース
  • 経営コース

情報学科


変革のポイント

Point1

国際共生コース

[2026年3月まで 地域創生学科/地域文化コース]

日本を含めた世界の文化・社会・言語が国際共生コースの学びのフィールド。ゼミを中心とした少人数教育と充実した留学制度も魅力のひとつ。多様な学びを通じて未来の共生社会をデザインする力を養います。

Point2

経営コース

[2026年3月まで 地域創生学科/地域産業コース(経営分野)]

新たな専門科目群(政策科学)を配置!地域創生を学び、地域創生に貢献するなら経営コース。これまでどおり、経営の考え方や会計・金融も少人数教育×地元企業交流でみっちり学べます。

Point3

健康科学コース

「生体・運動」×「食品・栄養」×「健康管理」の3 分野を統合した教育により高度な専門的知識・技術を修得させ、人々の真に豊かで健康な生活の実現に貢献する管理栄養士等の専門職を育成します。

Point4

情報学科

[2026年3月まで 地域創生学科/地域産業コース(情報分野)]

新たに開設される情報学科は、35年以上の教育研究実績を持つ経営情報学科を母体とし、IoT・AI をはじめとする最新技術を修得して情報化社会の発展に貢献します。新たに教員免許「情報」、「数学」の取得を可能としました。

地域創生学科

地域創生学科:国際共生コース

国際共生コース

/定員75名

「多文化共生」と「文化継承」をテーマに、誰もが生き生きとした人生を送ることができる「共生社会」と、地域社会に暮らす人々の「ウェルビーイング」(well-being)の実現のために行動する人材を育成します。

取得資格

  • 中学校教諭一種免許状(国語)
  • 中学校教諭一種免許状(英語)
  • 高等学校教諭一種免許状(国語)
  • 高等学校教諭一種免許状(英語)
  • 日本語教員養成課程修了証書
  • 学芸員資格

主な就職実績

マツダ、マツダロジスティックス、広島銀行、広島電鉄、広島国際空港株式会社、大韓航空、TSSプロダクション、中国新聞、中国電力、デルタ工業、ANAクラウンプラザ広島、エディオン、シェラトングランドホテル広島、広島信用金庫、広島市信用組合、バンダイナムコピクチャーズ、HLA日本語学校、常石造船、広島県、広島市、廿日市市、東広島市、福山市、三次市、庄原市、中学・高校教諭(英語・国語)

コースの学びを海外留学と接続:
地域から世界へ羽ばたく学生を応援

上級英語科目履修者(1-2年次)
TOEIC平均675点
(令和6年度前期終了時点)

令和6年度 長期留学7名、短期留学12名、令和5年度 長期留学13名、短期留学7名、令和4年度 長期留学9名、短期留学11名

主な留学先

オースティン・ピー州立大学(アメリカ)、東フィンランド大学、カセサート大学(タイ)、ソウル市立大学、CCEL(ニュージーランド カンタベリー大学の英語学校)、ソウル市立大学KLCP(韓国語学堂)、EFシドニー校、EFマルタ校

  • 34名が留学生バディとして活動
  • 卒業論文のオンライン指導など、多様な留学支援
地域創生学科:経営コース

経営の考え方や、それを支える会計や金融、政策について学びます。企業経営者などによる実践的な授業も織り交ぜながら、理論と実務の両面からビジネスと地域社会を支えられる人材を育成します。

取得を目指す資格

  • 日商簿記検定
  • 秘書検定
  • FP技能検定
  • リテールマーケティング(販売士)検定
  • 税理士
  • 公認会計士

主な就職実績

マツダ、広島電鉄、中国電力、広島ガス、日本銀行、広島銀行、ひろぎん証券、山口フィナンシャルグループ、広島信用金庫、東京海上日動火災保険、オタフクソース、良品計画、イズミ、テレビ新広島、広島県(行政事務)、広島市(行政事務)、呉市(行政事務)、廿日市市(行政事務)、国土交通省(中国運輸局)、厚生労働省(広島労働局)

令和8年4月、政策科学始めます!

従来の「経営戦略・マーケティング」と「会計・ファイナンス」に加えて、新たに「政策科学」の科目群を設置します。
法律・経済・地域の3つのアプローチから、地域創生の理論と実務を学びませんか?

地域創生学科:健康科学コース

健康科学コース

/定員35名

「人間の健康を科学的に」考究し、人々が健康に暮らす社会の実現に貢献できる管理栄養士を育成します。

取得資格

  • 栄養士免許
  • 栄養教諭一種免許状
  • 食品衛生管理者任用資格
  • 食品衛生監視員任用資格

受験資格

  • 管理栄養士国家試験受験資格

主な就職実績

病院
国立病院機構、県立広島病院、広島市立病院機構、広島大学病院、広島赤十字・原爆病院、倉敷中央病院、島根県立中央病院、太田市立病院、聖隷三方原病院
公務員
広島県(衛生一般・行政)、広島市(栄養士)、呉市(栄養士・衛生一般)、廿日市市(栄養士)、三原市(行政)、安芸太田町(行政)、新見市(栄養士)、倉敷市(栄養士) 神戸市(栄養士)、宮崎市(栄養士)
栄養教諭
広島県、広島市、山口県、兵庫県、名古屋市、浜松市
食品企業
あじかん、アヲハタ、伊藤園、オタフクソース、タカキベーカリー、チチヤス、ヒロコンフーズ、福留ハム、三島食品、山崎製パン、やまみ
情報学科

複合的な要因による多様な課題を的確に把握するために幅広い教養を修得するとともに、地域産業・地域社会を持続的に発展させるために不可欠な、数理・データサイエンスやIoT・AIを含む最新の情報技術を学び、データ分析や情報システムの開発・運用管理などのデジタル技術の活用を通して専門家として企業や社会に貢献できる人材を目指します。

取得資格

  • 中学校教諭一種免許状(数学)
  • 高等学校教諭一種免許状(数学)
  • 高等学校教諭一種免許状(情報)

教職課程認定申請中、ただし文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期等が変更となる可能性があります。

取得を目指す資格

  • 情報処理技術者(ITパスポート、情報セキュリティマネジメント、基本情報技術者、応用情報技術者)

主な就職実績

NTT西日本、NTTドコモ、リコージャパン、SKY、エネコム、NTTテクノクロス、JFEシステムズ、NECソリューションイノベータ、日立ソリューションズ西日本、NTTデータ中国、広島銀行、マツダ、セブンイレブンジャパン、広島市、東広島市

学士・修士5年一貫教育プログラム

情報学科では、学部成績に応じて学士・修士5年一貫教育プログラムの適用により本学情報マネジメント専攻の修士課程を1年間で修了できます。