ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 生命環境学部 > 【環境科学科】 卒業論文中間発表会の優秀発表者が決定しました

本文

【環境科学科】 卒業論文中間発表会の優秀発表者が決定しました

印刷用ページを表示する 2019年1月11日更新
環境科学科では、卒業論文Ⅰ(3年次履修)において、卒業論文中間発表会を実施しています。
平成30年12月4日に実施しました卒業論文中間発表会において,評価の高かった学生(上位3位まで)は以下の通りでした。優秀発表者として,ここに表彰します。

<優秀発表者(氏名(研究室名):発表題目>

・神尾 郁(内藤研究室)
  有害珪藻Asteroplanus karianusの鉄利用特性の検討

・長尾 脩平(三苫研究室)
  酸性水溶液中での零価鉄を利用するアニソール類の還元反応

・平林 茜(小林研究室)
  建築物・建材を対象としたLCAの評価指針提案に関する研究
  ~事例分析による目安の構築とそれに基づく集合住宅のLCCM達成に向けた検討~

表彰式の様子01
表彰式の様子02
表彰式の様子03
表彰式の様子04
表彰の様子:
 1枚目:左:神尾さん,右:長尾君と西村環境科学科長(中央)
 2枚目:神尾さん
 3枚目:長尾君
 4枚目:平林さん
(参考)評価方法について

 以下の項目ごとに, 3:大変良い,2:良い,1:さらなる努力が必要,0:取り組み姿勢の大幅な改善が必要,として,学生1名に対して3~5名の学科教員で評価しました。

1.「背景・目的」:十分に整理されているか(レビュー等)。研究に必要な基礎的知識を習得しているか。
2.「実験方法」:方法が適切か。十分理解しているか。
3.「結果と考察」:結果を適切にまとめているか。考察ができているか。
4.「まとめと今後の方針」:まとめや課題,今後の方針が整理されているか。今後取り組む内容が理解できているか。
5.グラフや図表が適切に作成されているか。
6.分かりやすい説明であるか。質疑応答が的確か。
7.総合的にみて,卒論に意欲的に取り組んでいると認められるか。


環境科学科