学長挨拶

県立広島大学 学長 森永 力

 皆さん,県立広島大学で学んでみませんか。

 私たちの大学は平成17年に,それまで広島県内の広島市,三原市,そして庄原市にあった県立3大学を統合して作られました。旧大学はそのまま3キャンパスに受け継がれました。

 まずは,広島市南区にあります広島キャンパスです。このキャンパスは創立から100年以上の歴史をもつ県立広島女子大学の流れを汲んでいます。現在は男女共学で地域創生学部が設置されています。国際文化から健康科学,情報科学(AI・IoT)まで広い範囲の学問を学ぶことができ,英国や東南アジアからの留学生も学んでいます。

 次に,広島県東部の三原市にあります三原キャンパスです。保健福祉学部では保健医療福祉に関連した5つのコースがあり,それぞれの専門的な内容を学ぶことができます。また,地域包括ケアシステムを発展させるための実践力を身に付けることもできます。

 そして,広島県北部の庄原市にあります庄原キャンパスです。生物資源科学部生命環境学科では生命科学や環境科学の最先端の学問を学ぶことができます。また農業をめざす若者には,スマート農業に関連した学問や実学を学ぶことができる地域資源開発学科があります。庄原キャンパスは,多くの東南アジアからの留学生が学んでいます。

 3キャンパスとも,魅力ある講義や実験,実習を揃えて,皆さんの入学を待っています。