入学料・授業料の紹介等

入学料・授業料

地域創生学部 
生物資源科学部 
保健福祉学部
全学部共通
県内 県外
入学料 282,000円 394,800円
授業料 通年535,800円(半期267,900円)

生物資源科学部(庄原キャンバス)については,施設費(年額:15,600円)が別途必要です。

生物資源科学部地域資源開発学科では,アジア地域で2週間程度の海外農業研修を予定しており,別途参加費が必要になります。(15万円程度)

奨学金,授業料減免,徴収猶予

奨学金

本学独自のものではありませんが,日本学生支援機構や地方公共団体・各種財団関係の奨学金を案内しています。日本学生支援機構の奨学金は,入学後のオリエンテーションで説明会を開催しています。また,大学独自の奨学金として,海外への留学支援のための奨学金があります。

本学の現在の奨学金制度について

授業料の減免・徴収猶予

家庭の事情により,学費の負担が著しく困難な場合や被災した場合などには,授業料の減免や徴収猶予の制度があります。

本学の現在の授業料減免等の制度について

令和2年4月からスタートする国の高等教育の修学支援新制度の開始に伴って,現在の授業料減免等の制度と奨学金制度の内容が変更となる場合があります。

国の高等教育の修学支援新制度

令和2年4月から,国の高等教育の修学支援新制度(授業料減免と給付型奨学金)が始まります。
本学は,修学支援新制度の対象校と認定されました。

国の高等教育の修学支援新制度について

特例措置について

入試に関する特例措置については,下記のページをご参照ください。

平成30年7月豪雨で被災された志願者への特例措置を実施します

http://www.pu-hiroshima.ac.jp/soshiki/32/tokureisochi.html

令和元年台風15号又は台風19号により被災された志願者への特例措置を実施します

http://www.pu-hiroshima.ac.jp/soshiki/32/typhoon15-19.html