地域創生学部

世界は地域の集合体。地域の課題を解決する力を身に付け,世界の発展に貢献する。

詳しくはこちら

地域の問題や世界各地で起こる出来事を,どのように理解し,考えていくべきなのか。
自ら考え,行動する地域の発展を担う人材のニーズは年々高まっています。
地域創生学部では地域社会の実態や課題を浮き彫りにし,課題解決するための力を身に付けることを共通の目的とし,それを実現するための専門性の異なる3つのコースを用意しています。

ピックアップ授業

地域協働演習(フィールドワーク)

担当教員:学科教員全員
配当年次:3年生

コースを横断した少人数のセミナー形式で,広島の地域課題解決に向けたプロジェクトチームを組織し,それぞれの専門的知識・技能を生かしながら,地域社会との実践的な関わり合いを通して協働することの重要性や意義を理解します。社会人として必要とされる互いの専門性を尊重するマインドを身につけると同時に,具体的な地域課題に触れることにより,地域の将来に関わる社会的な問題意識を醸成します。