先輩教えて!
けんひろのこと

あゆ
インタビュアー
あゆ
Hさん
インタビュイー
Hさん

Hさん

地域創生学部 地域創生学科 
健康科学コース2年

(広島市立舟入高等学校 出身)

インタビュー日
2021.9.27
Hさん

身近なテーマに

あゆ
それではインタビュー始めていきます。まずけんひろとコースを選んだ理由は何だったの?
Hさん
元々国公立を考えていて、人体に関わることをやりたいなって思ってました。受験期に他の子から健康系に行くって聞いた時、栄養の方が身近でいいなって思ったのが理由です。庄原キャンパスの方も考えたんですけど、細胞や血液の方に興味があったので、健康科学コースにしました。
あゆ
健康科学コースって一年生のときから実験が多かったり、最初から専門的な勉強してたりしそうなイメージあるけど、実際どう?
Hさん
最初は基礎的な勉強が多いです。でも健康科学コースの課題ではレポートを書く機会が多くて、例えば今期でいう「調理科学実験」(調理実習)だと、毎回何品か作る中で3つ以上はその調理が生まれた歴史的背景や、調理中に起こる科学的変化とかを調べてレポートにまとめました。
あゆ
なるほど。毎週調理とかがあるから、大変そうだけどすごく勉強になりそう。

栄養系だけじゃない

あゆ
次の質問なんだけど、1番印象に残った授業は何?
Hさん
1番好きっていう意味で印象に残ってるのは、「生理学実験」っていう授業です。ウシガエルの解剖をやったり、先生の血液を使って成分を調べたり、自分のやりたい分野でが学べて、1番楽しかったです。健康科学コースは調理関係以外の授業もあって、例えば授業でお腹や首のエコーをとったりすることもあります。
あゆ
管理栄養士の資格をとるために勉強するけど、色々なことが学べるのはいいね。次に健康科学コースの授業について入学前のイメージと実際に受けたときのギャップってあった?
Hさん
スポーツ系の授業が多いことですね。もっと栄養専門の先生がたくさんいると思ってたけど、スポーツや病理とかを研究してる先生も結構多いです。
あゆ
なるほど。次にけんひろって地域創生学部に再編されて、より地域について学ぶことが多くなったっていうイメージがあるんだけど、健康科学コースの授業で広島との関わりを感じることってある?
Hさん
広島との関わりでいうと、例えば毛利元就の時代の食事再現とかですかね。あとは授業で食中毒について習う時に広島で起こった例が挙がったり、研究室によっては研究を地域の学生に協力してもらってたりします。運動系、特に運動と食事の関係について研究する時は、地域の高校生に協力依頼してやってるみたいですね。

発表やコミュニケーションが授業の中心に

Hさん
地域創生学科になって変化したことだと、プレゼンには力を入れだしたのかなと感じます。第2クオーターの最後の方はほとんどの授業でプレゼンをしてました。一般教養の選択の中で「アカデミックライティング」「クリティカルシンキング」「プレゼンテーション演習」のうちから2つ取る感じで、「アカデミックライティング」は必修です。私は必修の「アカデミックライティング」と「プレゼンテーション演習」の2つを取っていました。「アカデミックライティング」は例えば参考文献の付け方や文章の割合など、基本的なレポートの書き方を学びます。教科書があるので、それを見返しながら勉強してました。
あゆ
授業の中でレポートの書き方とか、すごく丁寧に教えてくれるんだね。
Hさん
そうですね。「プレゼンテーション演習」は授業の中でペアと個人で2回プレゼンをします。学籍番号ごとでグループに別れて、そのグループごとに別の先生が担当するって感じでした。私のグループは色の付け方やフォントの選択とかを中心に教わりましたね。グループは広島キャンパスの中で複数のコース混合でした。他のコースの人と授業で話す機会があるので、全く違う人とコースの人と仲良くなれたりはします。
あゆ
そうなんだ。私の時は他学科と関わる機会はあんまりなかったって感じるから、そこはいい所だね。ちょっと気になったんだけど、高校だとプレゼンの機会って多くなさそうよね?大学に入ってやるの大変じゃなかった?
Hさん
私は高校生の時に部活でやっていたこともあって、プレゼンには慣れてました。ただ慣れてない人を見ていると、最初の頃は例えばスライドの文字が寄っていて見辛くなっていることはありましたね。社会に出ることを考えたら、勉強になるすごくいい授業だとは感じます。

今後やってみたいこと

あゆ
最後に聞きたいんだけど、これからどの分野勉強したいとか、やってみたいことってある?
Hさん
栄養素とかの方面にすごく興味があります。例えばこの栄養素がどう作用して、どういう効果が出るのか、といったことに結構興味があって、それをやりたいとは思ってます。ただまだ全員の先生の授業を受けているわけではないので、どの研究室に入るのか、またこれから考えていこうとは思ってます。あと今後のことでいうと、栄養指導を行っている人の講演を聞いた時に、保健所などに所属して相談に応じて、一回きりだけではなく長期的な視点で栄養指導をすることも楽しそうだと思ったので、選択肢としてはあります。ただ今のところは食品や製薬系の企業に入社して、開発に携わりたいと思っています。
あゆ
今学んでいる分野から将来のことも考えてるんだね。これでインタビューを終わりたいと思います。ありがとうございました!

インタビューを終えて

話を聞いていて、健康科学コースは最初から専門的な授業を受講する機会が多く、深く学んでいけることが魅力だと感じました!また地域創生学科の中でもコースは違えど、授業で他コースの人と交流できるのは面白いですね。改めて今回はインタビューに協力して頂きありがとうございました!

記事一覧へ