ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 受験生の方 > 大学院入試 > 大学院入試 > 総合学術研究科学生募集要項

本文

総合学術研究科学生募集要項

印刷用ページを表示する 2023年6月9日更新

※指導を受けようとする研究分野の教員と事前に連絡をとり,入学後の研究等について相談の上,出願してください。
※出願の前に,必ず学生募集要項をご確認ください。
※出願書類の一部データファイルはこちらからダウンロードしてください。
※インターネット出願サイトから出願してください。
新型コロナウイルス感染症への対応についてはこちらをご確認ください。


令和5年度学生募集要項

秋季募集 

学生募集要項を公表中​​

 

人間文化学専攻
(修士課程)NEW

人間文化学専攻(修士課程)学生募集要項(R5.6.9更新) [PDFファイル/664KB]
※学生募集要項P.3追記
生命システム科学専攻
(博士課程前期・後期)

生命システム科学専攻(博士課程前期・後期)学生募集要項【和文】 [PDFファイル/790KB]

Program in Biological System Sciences (1st and 2nd Half of Doctoral Program)Student Application Requirements and Procedures【英文】 [PDFファイル/687KB]

Fall Admission (English Track) 

学生募集要項を公表中​​

Program in Information and Management Systems
(Master’s Program)

Program in Information and Management Systems(Master’s Program)Student Application Requirements and Procedures [PDFファイル/570KB]
Program in Biological System Sciences
(Master’s Program)

Program in Biological System Sciences (Master’s Program)Student Application Requirements and Procedures [PDFファイル/628KB]

令和6年度学生募集要項

推薦募集 

学生募集要項を公表中NEW

情報マネジメント専攻
(修士課程)

情報マネジメント専攻(修士課程)学生募集要項 [PDFファイル/738KB]
生命システム科学専攻
(博士課程前期)

生命システム科学専攻(博士課程前期)学生募集要項 [PDFファイル/720KB]

第1次募集 

人間文化学専攻
(修士課程)

6月中旬公表予定
情報マネジメント専攻
(修士課程)
生命システム科学専攻
(博士課程前期・後期)

保健福祉学専攻
(博士課程前期・後期)

第2次募集 

人間文化学専攻
(修士課程)

11月中旬公表予定

情報マネジメント専攻
(修士課程)
生命システム科学専攻
(博士課程前期・後期)

保健福祉学専攻
(博士課程前期・後期)

追加(第3次)募集 

情報マネジメント専攻
(修士課程)

令和6年2月中旬公表予定

 

指導教員及び研究分野  

※指導を受けようとする研究分野の教員と事前に連絡をとり, 入学後の研究等について相談のうえ, 出願を行ってください。

令和5年度秋季募集

人間文化学専攻
(修士課程)NEW
人間文化学専攻(修士課程)指導教員及び研究分野 [PDFファイル/439KB]
生命システム科学専攻
(博士課程前期・後期)

生命システム科学専攻(博士課程前期・後期)指導教員及び研究分野(和文) [PDFファイル/485KB]

生命システム科学専攻(博士課程前期・後期)指導教員及び研究分野(英文) [PDFファイル/355KB]

令和6年度NEW

人間文化学専攻
(修士課程)
人間文化学専攻(修士課程)指導教員及び研究分野 [PDFファイル/439KB]
情報マネジメント専攻
(修士課程)
情報マネジメント専攻(修士課程)指導教員及び研究分野 [PDFファイル/447KB]
生命システム科学専攻
(博士課程前期・後期)

生命システム科学専攻(博士課程前期・後期)指導教員及び研究分野(和文) [PDFファイル/486KB]

生命システム科学専攻(博士課程前期・後期)指導教員及び研究分野(英文) [PDFファイル/355KB]

保健福祉学専攻
(博士課程前期・後期)
保健福祉学専攻(博士課程前期・後期)指導教員及び研究分野 [PDFファイル/666KB]

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)