本文
県立広島大学とエソール広島との連携により、男性が直面する様々な課題に焦点を当てた対談を実現しました。対談の様子を「エソールつながるトークリレー」(YouTube)で視聴できます。 話し手は、本学 上水流久彦教授と松高由佳准教授です。 すべての人が生きやすい社会づくりに向けて、「ジェンダー平等」について一緒に考えてみましょう。
本動画で触れながら、画面で紹介できなかった文献やホームページを紹介します。
平山亮「名もなき家事」の、その先へ――“気づき・思案し・調整する”労働のジェンダー不均衡vol.10 SA概念で何が見えるか(前編)――「男は察知も思案も調整も下手」で「やろうと思ってもできない」のか
語り手:多賀太「実は男だって生きづらい……。男性学から考える「ジェンダー平等」の意義とは?
小手川正二郎(2019)「「男性的」自己欺瞞とフェミニズム的「男らしさ」 ―男性性の現象学―」『立命館大学人文科学研究所紀要』120
県立広島大学地域連携センター
電話 082-251-9534
E-mail : kouza@pu-hiroshima.ac.jp