AI人材育成オンライン講座を受講される方は,下記の受講条件をご確認いただき,
「■受講条件を承諾し,申し込む方はこちら」をクリックして,申込フォームに必要事項を入力してください。
受講条件
 本公開講座は,令和2年度に実施した本学公開講座等の動画をオンデマンド配信システムで受講する形式です。
利用するためには,Googleアカウントが必要です。公開講座開始前に,印刷した授業資料を郵送します。
 
1.準備する環境
 これらのシステムを利用するために,次の学習する環境をご用意ください。
-  自習用Windows 64ビットPC(デスクトップでもノートでもどちらでも可)
-  インターネット接続(ネットワークの制限がある場合はご注意ください。)
-  Google ID(公開講座専用のIDをご用意されることを推奨します。既に作成済みのIDを使用されても構いません。)
-  「データサイエンス基礎~Excelを用いて学ぶ~」にお申し込みの方は,Microsoft Excelをご用意ください。
-  「即戦力となる人工知能人材育成のためのプログラミング講座」の2講座については,Anaconda Jupyter Notebookを用いますので,各自環境をインストールする必要があります。申し込み後,手順をお送りします。
-  「即戦力となる人工知能人材育成のためのプログラミング講座~深層学習編~」にお申し込みの方は,Google Colabを利用してGPUプログラミング演習を行います。
2.メールでの質問
 講義内容についての質問は,メールでお送りください。
3.オンデマンド配信による動画視聴
 公開講座の動画を本学で独自に開発したクラウドシステムを用いて視聴します。視聴には,Google IDが必要です。
 
 上記の受講条件(方法)にご賛同いただける場合のみ,ご参加ください。
 よろしくお願いします。
 
※この受講条件は,次のPDFをダウンロードのうえ,お手元に保管をお願いします。
 受講条件 [PDFファイル/92KB]
 
申込フォーム
■ 上記の受講条件を承諾し,申し込む方はこちら 
受講条件を承諾いただける方は,申込フォームへ必要事項を入力しお申し込みください。
 
問合先
県立広島大学地域連携センター
電話 082-251-9534
E-mail : kouza@pu-hiroshima.ac.jp
 

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)