ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 本部学術情報課 > ビブリオバトル出場者を募集します!(中止しました)

本文

ビブリオバトル出場者を募集します!(中止しました)

印刷用ページを表示する 2014年10月16日更新

ロゴ


広島キャンパス図書館での予選会の開催を中止しました。



「全国大学ビブリオバトル2014~京都決戦~」の予選会を広島キャンパス図書館で開催するにあたり,出場者を募集します!

 ◆開催日時:平成26年10月22日(水)14:45~15:30

 ◆開催場所:広島キャンパス図書館3階ラーニングコモンズ

 ◆出場対象:本学の学部生・院生

 ◆募集人数:5名程度

  ※優勝者には図書カード,出場者には粗品を差し上げます!



 ◆応募締切:平成26年10月14日(火)
 ◆応募方法:図書館カウンターまたはメール(gakujyutsu1@pu-hiroshima.ac.jp)
         メールの場合は,件名を「ビブリオバトル」と記入し,次の内容をお知らせください。
         ・名前
         ・所属学科または専攻
         ・学年
         ・学籍番号
         ・学内メールアドレス
         ・紹介したい本の書名と著者名(申込後に別途お知らせいただいても結構です)
 

  広島キャンパス予選会出場者募集要項 [PDFファイル/202KB]


ビブリオバトルとは

 出場者が各自オススメの本について5分間の持ち時間の中でその魅力を語り,どの本が一番読みたくなったかを参加者全員が投票で決める知的書評ゲームです。

        やり方イラスト
 【公式ルール】

 (1)発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる。

 (2)順番に一人5分間で本を紹介する。

 (3)それぞれの発表の後に参加者全員でその発表に関するディスカッションを2~3分行う。

 (4)全ての発表が終了した後に「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員1票で行い,最多票
   を集めたものを『チャンプ本』とする。

 ビブリオバトルについて,詳しくはビブリオバトル公式サイトをご覧ください。

全国大会までの道のり

◆広島キャンパス予選会
  10月22日(水) 広島キャンパス図書館
      ↓

◆広島地区決戦
  11月3日(月) 広島県情報プラザ
      ↓ 

◆全国大会(京都決戦) ※交通費支給
  12月14日(日) 京都大学時計台ホール

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)