ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 研究者の方 > 研究者・研究紹介 > 重点研究事業 > 重点研究事業成果報告会を開催します

本文

重点研究事業成果報告会を開催します

印刷用ページを表示する 2025年8月7日更新

 本学では、研究活動の活性化を図るとともに、県の行政施策や地域の振興に積極的に貢献する研究等の促進を図ることを目的に、独自の取組として「重点研究事業」を実施しています。

 本学の研究成果をご覧いただきたいと存じますので、ご多用中誠に恐れ入りますが、多数ご参加くださいますようお願い申し上げます。

重点研究事業成果報告会について

  県立広島大学では、地域の振興に積極的に貢献することを目的として、重点研究事業を実施しています。本学教員が令和6年度に取り組んだ重点研究事業に係る成果報告会をオンラインで開催いたします。どなたでもご聴講いただけますので、是非ご参加ください。

開催概要

(1)  開催日時・研究区分

  令和7年8月18日(月)13時00分~16時15分(予定)地域課題解決研究・学長プロジェクト

  令和7年8月19日(火) 9時30分~14時30分(予定)若手奨励研究・先端的研究

(2)  開催会場(8/18のみ設置します)

  県立広島大学 広島キャンパス 1175講義室

  (〒734-8558 広島県広島市南区宇品東一丁目1番71号)

  ※両日ともにZoomによるリアルタイム配信を行います

(3)  プログラム

       令和7年度重点研究事業成果報告会 [PDFファイル/489KB]

(4)  申込方法

​   申込フォームにて必要事項をご入力ください。ご入力が困難な場合は、以下の留意事項を確認の上、ご所属、お名前を以下の問い合わせ先までお知らせください。

 【申込フォーム】https://forms.office.com/r/ikf23Sh9Xu

  申込期限:令和7年8月14日(木)正午 ※締切延長しました。

(5)  留意事項

・オンライン(Zoom)視聴を希望される方は、パソコンからのメール (@pu-hiroshima.ac.jp) や添付ファイル付のメールを受け取れるよう設定しておいてください。

・Zoomの詳細は前日までにメールにてご連絡します。

・当日の発表動画の撮影・保存や、Zoom URLの配布等はお控え下さい。

提出及び問合先

   県立広島大学 本部事業推進課

   〒734-8558 広島市南区宇品東一丁目1番71号

   電話:(082)251-9534(ダイヤルイン)

   FAX :(082)251-9405

   電子メール:kikaku2@pu-hiroshima.ac.jp

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)