ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > サテライトキャンパスひろしま > 【開講レポート】平成25年度「イノベーション技術経営プログラム」5日目!

本文

【開講レポート】平成25年度「イノベーション技術経営プログラム」5日目!

印刷用ページを表示する 2013年6月25日更新

講座5日目(6月22日:第9回,第10回,第11回)の様子を紹介します!

講座5日目は,特別講師として招聘したADAPTEX株式会社代表取締役社長の小比賀理延様と,本講座のメイン講師である広島大学 産学・地域連携センターの三枝省三教授による講義でした。

 第9回は,「現場のイノベーション(その2)」というテーマで
 小比賀様から,ベンチャー企業にとって,大手企業にはできない領域にビジネスチャンスがあり,そこで競合に負けないノウハウの蓄積と独自サービス提供が重要というビジネスの原点をお聞きしました。

 第10回は,「イノベーションとグローバル化」というテーマで 
 企業活動が大きくなっており,一国の状況だけでは経済活動やものづくりは語れない,と認識することを目的として講義が行われました。

 第11回は,「グローバル化への課題(討議主体)」というテーマで
 日本の置かれた環境の中から,グローバル化への課題を,議論を通して明確にしました。

アダプテックス株式会社 小比賀理延 代表取締役社長講義風景1

講師
ADAPTEX株式会社 代表取締役社長
小比賀 理延 氏 

講義風景1
動画やスライドを多用しながら行われる講演に
熱心に耳を傾けます

小比賀様の講演のあとは,質疑応答やグループワークを交えた全体討議が行われました。 

講義風景2講義風景3

講義風景2
講演後,受講者から小比賀社長への
質問時間が設けられました

講義風景3
質疑応答後は三枝教授による講義が行われ,
グローバル化の課題について検討しました

受講者の声

5日目受講後のアンケートの中から,受講者の声を紹介します。

小比賀様の講演には,「自分もベンチャー企業をいつかやってみたいと思った」「グローバル展開に向けての取り組みや現地の雇用を守る意識など高い志を感じた」といった感想が寄せられました。
また,次回行われる「イノベーションと企業会計」「イノベーションを生む財務戦略」に対する質問や意見等も同時に受け付け,多くの回答が寄せられました。受講者の方々の,次回の講義に対する意欲の高さが伺えます。

次回は,7月13日(土)の様子を紹介する予定です。