ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > サテライトキャンパスひろしま > 【開講しました】令和7年度 高大連携公開講座

本文

【開講しました】令和7年度 高大連携公開講座

印刷用ページを表示する 2025年10月1日更新

【サテライトキャンパスひろしま】 
「オタマジャクシの尾を切ると、そこから後ろ足が生える」
を開講しました!

令和7年8月20日 サテライトキャンパスひろしまにおいて、

【高大連携公開講座】「オタマジャクシの尾を切ると、そこから後ろ足が生える」が開講されました。

この講座は、動物の体ができる仕組みを、カエルのオタマジャクシの尾から後ろ足が生えるという不思議な

現象を中心に、高等学校で学習する内容と関連付けながら学習できる講座です。                   

 オタマジャクシの尾は切断されても元通りに再生します。ところが再生中に飼育水にビタミンAを加える

と、尾の代わりに後ろ足が再生されることがあります。この現象は動物の形作りの基本的な仕組みが関係し

ていると考えられます。この現象の背後にあると考えられている原理の解説、またその分子メカニズム解明

のための最前線の紹介や尾に過剰肢の生えたオタマジャクシの標本も見ることができます。

オタマジャクシ1

【高大連携事業】

高大連携事業とは、高校と大学との有機的な持続を図ることを目的に、広島県教育委員会、

広島市教育委員会、呉市教育委員会、福山市教育委員会、広島県私立中学高等学校協会、

広島大学附属高等学校、広島大学附属福山高等学校そして山口県立岩国地区の高等学校と

協定を結び、教育ネットワーク中国会員の正規授業科目と高校生のために特別に企画された公開講座を

広島県内および山口県立岩国地区の高等学校生徒に提供するものです。また、2017年度からは

岡山県立井原高等学校、笠岡高等学校と協定を結びました。

 

【サテライトキャンパスひろしまとは】

〇県内全大学・短期大学・高等専門学校(「県内大学等」)共用のサテライトキャンパスで、

広島市中心部に立地するアクセスの良さが特徴です。

〇大学生、高校生、社会人の地域の教育拠点、産学の連携拠点、学生同士・学生と社会人の

交流拠点として利用できます。

サテライトキャンパス チラシ [PDFファイル/836KB]

〇県内大学等の単位互換、公開講座などを開講・受講できます。

〇交流スペースでは自習・読書などに利用可能な他、無線LANによるインターネット接続も利用

できます。

〇県内大学等の案内パンフレット、公開講座等の情報を入手できます。

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)