本文
【メディア掲載】府中市と包括的連携協力に関する協定を締結し協定式の様子が中国新聞に取り上げられました
						印刷用ページを表示する
						2023年2月15日更新
						
					
					
					令和5年2月9日(木曜日),県立広島大学は広島県府中市の発展とまちづくりの推進に寄与し,地域貢献を推進することを目的に,新たに広島県府中市と包括的連携協力に関する協定を締結しました。
本学はこれまでに,庄原市,三原市,廿日市市,安芸高田市,世羅町,尾道市,江田島市,三次市,広島市南区,大崎上島町,竹原市の11自治体と包括協定を締結しており,今回は12件目となります。
協定式の様子が中国新聞に取り上げられました。

本学と府中市は,保健福祉学部教員による内閣府・林野庁・府中市まちづくり振興公社「地方の元気再生事業」の実施,生物資源科学部教員による間伐材の材料化や鶏糞等産業廃棄物の活用等の研究を行ってきました。
今回,包括連携協力に関する協定を締結したことで,少子化要因の分析,産業廃棄物の利活用,理学療法的見地からのスポーツ推進のあり方など具体的な事業に取り組んでいきます。

掲載内容は一部下記より御覧いただけます。
| 掲載日 | 令和5年2月15日(水曜日) | 
|---|---|
| 掲載媒体 | 中国新聞 23ページ 人口減対策など7項目で連携へ 府中市と県立広島大 | 
| 関連リンク | (中国新聞デジタル/会員限定記事) 【プレスリリース】県立広島大学と広島県府中市との包括的連携協力に関する協定について~調印式:2月9日(木)13時30分から | 





 大学概要
						大学概要
					 学部・大学院・専攻科
						学部・大学院・専攻科
					 学生生活・就職支援
						学生生活・就職支援
					 研究・地域連携・国際交流
						研究・地域連携・国際交流
					 入試情報
						入試情報
					



