ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 経営学科 > 粟島ゼミ

本文

粟島ゼミ

印刷用ページを表示する 2018年11月13日更新

粟島ゼミ(2018.11)

《専門》 マーケティング

《活動目標》
〈3年次〉
・テキストや日経新聞を用いて,マーケティングの理論と実践を学ぶ。

〈4年次〉
・卒業論文の完成に向けて,自らの関心分野を深く掘り下げる(ブランド理論,スポーツマーケティング,地域ブランド 等)

《活動内容》

〈3年次〉
○ 前期・・・日経新聞読み合せ,戦略策定実践.
○ 後期・・・企業等へのフィールドワーク(夏休み) 
        日経TESTのチーム受験.事例研究
〈4年次〉
・自分自身のSWOT分析やマーケティング戦略を考える,企業研究の方法を学ぶ → 就職対策
・卒論に向けて,論文・資料整理,プレゼン

※ テキスト(参考文献を含む)
・フィリップ・コトラー,ケビン・レーン・ケラー『コトラー&ケラーのマーケティング・マネジメント基本編(第3版)』丸善出版(2014)

awashima1

《成績評価》

〈3年次〉 発表,日経TESTへの参加状況
〈4年次〉 卒業論文の完成度,および発表のレベル

※ 積極性を重視します。無断欠席は不可です。

《キーワード》
 ブランド,流通,マーチャンダイジング,スポーツマーケティング,グローバルブランディング,地域ブランド,観光マーケティング,サービスマーケティング,コンテンツ・マーケティング

《卒業論文題目例》
・コンテンツマーケティング:初音ミク,ニコニコ動画
・まちづくりにおける地域ブランドの役割に関する研究:大崎上島をはじめとする島しょ地域を中心に
・家具量販店のマーチャンダイジング:ニトリ,イケア
・家電メーカーのグローバル戦略に関する研究
・価値共創のマーケティング:無印,クックパッド
・日本におけるプライベート・ブランドに関する研究:流通小売業とメーカーの戦略的対応
・地域ブランドの海外市場戦略に関する研究
・テーマパークのホスピタリティ戦略:USJ,TDL

《日経TEST受験》
・3年生は11月の日経TESTに挑戦します

awashima2

《企業訪問・戦略策定・事例研究》
・企業研究を通じて、実践力を磨きます
・マーケティング・ビジネスプラン策定実践
・ケーススタディでマーケティングを学ぶ

《教員から一言》 

1,2年生配当科目の「マーケティング論」と「流通システム論」は必須です。ゼミ希望者は予め履修しておくこと。