ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 環境科学科 > 【報告】 環境科学科 卒業論文Ⅰ 中間審査会の優秀発表者が決定しました

本文

【報告】 環境科学科 卒業論文Ⅰ 中間審査会の優秀発表者が決定しました

印刷用ページを表示する 2016年1月21日更新

卒業論文Ⅰ 中間審査会 優秀発表者の表彰について

平成27年12月16日に実施しました卒業論文中間審査会(卒業論文Ⅰ対象)について、 評価の高かった学生(上位3位まで)は以下の通りでした。優秀発表者として、ここに表彰します。 1306033 竹井 綾香 (有馬研究室) 1306038 友田 依里 (五味研究室) 1306052 山本 綾香 (小林研究室) *学籍番号順

中間審査会の評価方法(参考)

本審査会は、以下の7つの視点で、学生1名に対し、複数名の教員が評点を付して評価しました。 1.「背景・目的」:十分に整理されているか(レビュー等)。研究に必要な基礎的知識を習得しているか。 2.「実験方法」:方法が適切か。十分理解しているか。 3.「結果と考察」:結果を適切にまとめているか。考察ができているか。 4.「まとめと今後の方針」:まとめや課題,今後の方針が整理されているか。今後取り組む内容が理解できているか。 5.グラフや図表が適切に作成されているか。 6.分かりやすい説明であるか。質疑応答が的確か。 7.総合的にみて,卒論に意欲的に取り組んでいると認められるか。 環境科学科