本文
【健康科学科】4年生が地域保健臨地実習報告会を行いました
						印刷用ページを表示する
						2018年4月9日更新
						
					
					
					健康科学科4年生35名が保健所と保健センターで実習を行い,平成30年4月5日にその報告会を行いました。
本報告会は実習生である4年生の運営により行われ,来年度以降に実習を行う2,3年生および教員が参加しました。
実習生はそれぞれの実習先での内容や課題,それらに関する評価や反省等を報告しました。
報告会の後には,ワールドカフェ方式を用いた総合討論を行いました。ワールドカフェとは,通常4-6人/テーブルのグループを作り,一つのテーマについて自由討論を行い,その後,異なるグループと再度討論を行う方式で,自分の意見を発信しやすく,相手との繋がりを意識でき,大多数の参加者の意見や知識を共有できるといった利点があると討論方式です。
2,3年生の感想文には「学外実習のイメージが湧いてきた」,「プレゼンテーションの参考になった」など,実習の内容に加えて,発表媒体・プレゼンに関する意見が多く述べられていました。
 





 大学概要
						大学概要
					 学部・大学院・専攻科
						学部・大学院・専攻科
					 学生生活・就職支援
						学生生活・就職支援
					 研究・地域連携・国際交流
						研究・地域連携・国際交流
					 入試情報
						入試情報
					



