本文
「情報マネジメント特別講義Ⅰ」では、企業で活躍されている方を外部講師としてお招きし、実社会で求められるイノベーション人材の育成を目的とした授業を行っています。本講義では、特定の分野に偏ることなく、ビッグデータ分析の導入に必要な手法を実践形式で学ぶことができます。
学生たちは、BIソフト(Tableau※)を用いてオープンデータを取り込み、自らテーマや課題を設定した後、仮説を立てたうえでデータ分析を行いました。得られた結果から新たな疑問を見出し、分析を繰り返すことで、より深い知見や具体的な対策を導き出しました。
その成果として、7月23日(水)には学生たちによる成果発表会を行い、それぞれの分析結果と考察を発表しました。
【テーマ】
学校を終える段階が個人や地域に与える影響
沖縄県の離婚原因
転出超過緩和に起因する因子の模索
合計特殊出生率を維持させるための提案
出生率と女性の社会進出
日本の空き家問題とその解決方法
自ら設定した仮定を裏付けるデータ分析ができていて、思わぬ発見のある分析や分析結果から導き出された有効な対策を聞くことができました。
※ Tableau とは(https://www.tableau.com/ja-jp)