ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 情報マネジメント専攻 > 【地域産業コース(情報分野),情報マネジメント専攻】近隣国公立大学の情報系研究室と合同で学術ワークショップを開催しました

本文

【地域産業コース(情報分野),情報マネジメント専攻】近隣国公立大学の情報系研究室と合同で学術ワークショップを開催しました

印刷用ページを表示する 2025年10月29日更新

地域産業コース(情報分野)(R8から情報学科)の重安研究室では,この度,近隣の国公立大学の情報系研究室と合同で学術ワークショップを開催しました。

このワークショップは,岡山大学(後藤研究室),島根大学(神崎研究室)そして,県立広島大学(重安研究室)の3研究室で合同で毎年開催しているワークショップであり,今年は,岡山大学(後藤研究室)の主催により,岡山県総社市で1泊2日の日程で開催しました。

ワークショップでは,各研究室がそれぞれ代表者によるプレゼンテーションを行うことで,お互いの研究室における研究成果を共有するなどによる最新知識の修得や,3研究室の混成による複数グループに分かれた上で実施したグループワークなどを通じたディスカッションにより,様々な学術交流を行いました。

異なる大学の学生であっても,同じ,情報学という専門領域を学ぶ仲間として,参加した学生は良い刺激を多く受けたようです。

学術交流会の後には,夕食などの時間を利用して,お互いの様々な取り組みや,将来の進路などについて情報交換を行うなど,夜遅くまで話題はなかなか尽きないなど,今年度も有意義なワークショップとなりました。

学術ワークショップが終わると,後期は卒論,修論の執筆やあるいは,様々な学会での発表など多くのイベントが目白押しとなっていますが,今回の学術ワークショップでの貴重な体験を生かし,参加した学生の皆さんにはさらなる成長に向けた取り組みを続けてほしいと思います。

3大学交流ワークショップ2025写真1 3大学交流ワークショップ2025写真2 3大学交流ワークショップ2025写真3