ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 助産学専攻科 > 【助産学専攻科】リプロダクティブヘルスと家族計画の授業の様子

本文

【助産学専攻科】リプロダクティブヘルスと家族計画の授業の様子

印刷用ページを表示する 2019年11月15日更新

【助産学専攻科】リプロダクティブヘルスと家族計画の授業を紹介します。

「リプロダクティブヘルスと家族計画」では,リプロダクティブヘルスの概念に基づき,
周産期の女性のみならず,思春期,成熟期,更年期,老年期の性に関する健康教育のあり方,
家族計画について教授しています。

今年度は,8月末から9月初旬にかけて講義・演習を行いました。
その時の様子をご紹介します。

女性のライフサイクルを踏まえた時期ごとの発達課題を踏まえて必要な健康教育について
学生のプレゼンテーションを行い,ディスカッションを行いました。
更年期・老年期の女性に関するプレゼンテーションでは,ロールプレイを交えながら,
この時期の女性をイメージしながら検討ができるように,工夫を凝らしていました。

リプロダクティブヘルスと家族計画1  リプロダクティブヘルスと家族計画2  リプロダクティブヘルスと家族計画3
   思春期のプレゼンテーション        成熟期のプレゼンテーション        更年期・老年期のプレゼンテーション

更年期・老年期の女性との関わりは,近年の学生は自分の母親や祖母くらいで,
それ以外での人との関わりは多くないため,ロールプレイのプレゼンテーションで少しイメージ化できたようです。

また,様々な背景を持つ周産期の女性に対する家族計画を検討し,シミュレーションを通して
健康教育を実践しました。
助産診断・技術学Ⅲの中の退院に向けた支援の中での「家族計画」では,
その女性の少し先の次の妊娠までくらいの先しか見越せていませんでしたが,
女性の一生涯を踏まえての「家族計画」を考えていくことの重要性に気づけたようでした。
この学びを後期の実習の中で活かしていくことと思います。

リプロダクティブヘルスと家族計画4  リプロダクティブヘルスと家族計画5
        シミュレーション前のディスカッション                  家族計画のシミュレーション