ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 教育・地域貢献 > 生涯学習 > 履修証明プログラム

本文

履修証明プログラム

印刷用ページを表示する

履修証明プログラムについて

県立広島大学は,令和元年度(2019年度)から学校教育法に基づく「履修証明プログラム」を開設しました。

このプログラムは,社会人等の学生以外の者を対象とし,体系的な知識・技術等の修得を目指した一定のまとまりのある教育プログラムで,その履修者には学校教育法第105条に基づく履修証明書を交付するものです。

令和3年度の履修証明プログラムの受講を志望される方は,下記により申請してください。

 

令和4年度履修証明プログラムのご案内

令和4年度に開設する履修証明プログラムは次のとおりです。

※リンク先より講座内容確認後,お申し込みください。

  プログラムの名称 開設場所 開設期間

Family Reunification Program

(家族再統合支援プログラム)

三原キャンパス

開始 : 2022年 7月10日
終了 : 2023年 6月25日

2

主任介護支援専門員を対象としたスキルアップ講座

「スーパーバイザー・レベルアップ講座」

三原キャンパス

開始:2022年 9月12日
終了:2023年 3月21日

3

データサイエンス・IoT・AI利活用能力育成講座

広島キャンパス

開始 : 2022年 8月22日
終了 : 2022年10月15日

4

備後地域次世代ビジネスリーダー養成講座

広島キャンパス 開始:2022年10月 4日
終了:2023年 3月11日

5

公的病院幹部を対象とした医療経営人材養成プログラム

広島キャンパス

開始:2022年10月 1日
終了:2023年 3月 4日

6

食品の基礎を学ぶ

~化学・製造・保存・リサイクル~​​​

庄原キャンパス 未定

※ 過年度の履修証明プログラムについては,次のサイトを参照してください。

   「2021年度履修証明プログラムのご案内」

 

履修のステップ

1 履修プログラムの開設

 履修プログラムは,次の(1),(2)のいずれかで構成(総時間60時間以上)されます。

 プログラムの詳細は,上記の「履修証明プログラム」の各サイトを参照してください。

 (1)  公開講座(有料)及び授業科目(科目等履修科目)の両方で構成

 (2)  公開講座(有料)のみで構成

 

2 履修プログラムの履修申請

 受講希望者は「履修証明プログラム履修許可願」を提出してください。

 

3 履修許可

 申請に基づいて受講が認められた方には履修許可通知をお送りします。

 

4 受講

 履修許可に基づいて公開講座及び授業科目(科目等履修科目)を受講してください。

 

5 履修認定要件

 公開講座の修了には全部の講座の受講が,授業科目の修了には単位認定が必要となります。

 

6 履修証明書の交付

 プログラムの修了認定を受けた方に「履修証明書」を交付します。

 

参考情報

 大学等の履修証明制度について(文部科学省)

 http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shoumei/index.htm

 「大学等においては,これまでも科目等履修生制度や公開講座等を活用して,その教育研究成果を社会へ提供する取組が行われてきたところですが,より積極的な社会貢献を促進するため,学生を対象とする学位プログラムの他に,社会人等の学生以外の者を対象とした一定のまとまりのある学習プログラム(履修証明プログラム)を開設し,その修了者に対して法に基づく履修証明書を交付できることとしました(学校教育法第105条等)。」