本文
2025年5月31日(土曜日)〜6月1日(日曜日)に、第60回日本理学療法学術研修大会が
「総合知を推進する臨床技能 ― 社会的課題の解決を目指す」をテーマに、
東京国際フォーラムにて開催されました。 https://smartconf.jp/content/nichiken60
本大会には、本学の教員や卒業生が多数参加し、それぞれの立場で大会を支えました。
【運営スタッフとしての活躍】
企画局長:江草典政さん(広島県立保健福祉大学2期生 /島根大学医学部附属病院)
企画局員:藤丘政明さん(広島県立保健福祉大学5期生 /島根県立中央病院)
両名は企画・運営に携わり、大会の円滑な進行に尽力されました。
【プレイベント『Next Generations』に登壇】
全国各地の理学療法士会から、40歳以下で今後の活躍が期待される若手を推薦し、
将来展望を語るプレゼンテーション企画『Next Generations』には、以下の3名が登壇しました。
野口瑛一さん(県立広島大学3期生 島根県代表/島根大学医学部附属病院)
青木卓也さん(県立広島大学5期生 愛媛県代表/愛媛県立中央病院)
池田朋大さん(県立広島大学6期生 岡山県代表/岡山大学病院)
それぞれが地域を代表する存在として、熱意ある発表を行いました。
【特別企画『Good授業グランプリ』に応募】
本学の長谷川正哉教授(理学療法学コース)は、「お豆腐メンタルに効くレジリエンス入門」という
ユニークなテーマで応募されました。
【講演での参加】
佐藤慎也さん(県立広島大学6期生 島根大学医学部附属病院)は、第7回日本理学療法管理学会にて
最優秀演題賞を受賞、本学の金指美帆講師(理学療法学コース)は、第10回日本糖尿病理学療法学会で
優秀賞を受賞され、表彰演題セレクションで発表されました。
他に講師・シンポジストとして以下の方々が登壇されました。
甲田宗嗣さん(広島県立保健福祉短期大学2期生/広島都市学園大学)
浅野大喜さん(広島県立保健福祉短期大学3期生/日本バプテスト病院)
奥埜博之さん(広島県立保健福祉短期大学5期生/奈良東病院)
江草典政さん(広島県立保健福祉大学2期生 /島根大学医学部附属病院)
藤丘政明さん(広島県立保健福祉大学5期生 /島根県立中央病院)
本大会は理学療法の未来を担う人材の活躍と、教育・臨床・研究の最前線が集う貴重な機会となりました。