大学概要
学部・大学院・専攻科
学生生活・就職支援
研究・地域連携・国際交流
入試情報
本文
調理科学実験は,「食品の調理過程における成分変化や現象を系統的に理解し,その制御に視点をおいた調理工程によって,おいしい食事を調える能力を備える」ことを目的とした授業です。
実験では,調理学で学修した調理特性や調理理論に基づいて,調理過程で起こる成分変化や諸現象を科学的に捉えて特性や理論の理解を深めるとともに,調理技術も修得します。また,管理栄養士として活躍するうえで必要な献立作成の基本,調味割合なども学修します。
調理学は,食を科学的・文化的側面から捉える,文理融合のユニークな学問です。実験を通して,おいしい食事を調えるためにはどのようにしたらよいかを,科学的・文化的側面から,自ら考究し実践できる人材になってほしいと願っています。
【実験風景】

【ある日の献立】
