ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 地域創生学部 > 【健康科学コース】三原浮城まつりで「毛利食弁当(サムライゴゼン)」が提供されます。

本文

【健康科学コース】三原浮城まつりで「毛利食弁当(サムライゴゼン)」が提供されます。

印刷用ページを表示する 2025年10月17日更新

 2025年11月8日、9日に三原市で開催される三原浮城まつりにおいて、「毛利食弁当(サムライゴゼン)」が小早川甲冑行列の昼食として提供されます。

 

三原浮城まつり|広島県三原市|歴史・文化を体験

 

 「毛利食弁当(サムライゴゼン)」は、健康科学科(現健康科学コース)を中心とする学生が再現した「毛利食(戦国期毛利氏の饗応食)」の中から、戦国期の食文化・価値観が特に感じとれる料理を、三原市の「古民家カフェ&宿 むすび」さんがお弁当にしてくださっているものです。

 

 小早川甲冑行列に参加され、戦国期の食を味わっていただけると幸いです。