本文
2025年8月2日、本学の協定校である亜東科技大学から6名の教員が来学されました。
同大学の研修の一環で来日した皆さんは、本学の3名の教授と意見交換等をされ、本学の取組について学習されました。
まず、地域基盤機構長の荻田教授から生物資源科学部における独自性を際立たせるための行政や地域住民との連携など様々な工夫について、講義を受けました。
続いて、ビジネス・リーダーシップ専攻長の江戸教授からは日本の経済状況に係る諸課題のほか、広島の産業構造に即した経営に係る研究について講義を受けました。
翌8月3日は馬本教授と本学学生と共に宮島を訪問し、宮島の英語ガイドを養成するための実践的研修に参加しました。
その他、叡啓大学においても、課題解決型学習やEMI授業など、そのユニークで先進的な取組について理解を深めておられました。
今後も協定校との連携を深めてまいりたいと考えています。