大学概要
学部・大学院・専攻科
学生生活・就職支援
研究・地域連携・国際交流
入試情報
本文
今年度は新型コロナウイルス感染症の影響で臨地での実習が困難になり、学内とオンラインのハイブリッド型で実習をしています。基礎看護実習Ⅱは健康障がいのある3名の患者事例を準備し、1人の患者を学生1-2名で受け持ち5-6名のグループで学修しています。
今回は、受け持ち患者に計画してきた看護援助を実施しました。先ず、それぞれの受け持ち患者の病室を訪れ、体調確認のための観察をおこないました。その後、受け持ち患者に実施する援助の説明をおこない了承を得た上で看護援助を実施しました。学生は、受け持ち患者の健康上の問題に対し解決の一助となるような方法を検討したり、患者が感じている苦痛を軽減できるような工夫を準備して臨んでいました。

患者とコミュニケーションを取りながら看護援助を実施しました

同じチームの学生の看護援助のサポートをしたり,アドバイスをしたり
しながら互いの成長に貢献することも学修しました