ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 生物資源科学部 > 学生によるキャンパスライフの紹介【生命科学科4年 達家研究室メンバー】

本文

学生によるキャンパスライフの紹介【生命科学科4年 達家研究室メンバー】

印刷用ページを表示する 2021年11月19日更新
 私たち、達家研究室では行っている研究と研究室内でのイベントについて紹介します。
 私たちの研究室では主に、電離放射線を含むゲノム障害性因子による被曝リスクの生物学的評価システムの開発や被曝防護剤の開発などを研究テーマとして研究を行っています。被曝リスクの生物学的評価システムの開発では、低分子量Gタンパク質シグナルスイッチ制御因RhoGDIβを分子標的としており、開発することができれば臨床検査に応用することが期待されます。被曝防護剤の開発では、各種天然物素材であるアッケシ草抽出物やアスコルビン酸の新規脂溶性誘導体を候補としています。被曝後の組織修復時に効果のある分子では、新しい作用機序による薬効が期待されています。下の実験風景は、4週間かけて実施した試験管内発がん実験の培養シャーレの染色作業の様子です。ピンクに見えるのは、培地で、pH維持の指標としてフェノールレッドが入っているので、こういう美しい色に見えますが、実は、中味は、アミノ酸などの豊富な栄養で満たされています。
実験風景
達家研究室では1年を通して様々な行事が行われていました。(コロナ前...)
現在は、コロナウイルスの蔓延に伴い、イベントは行われていません。しかし、コロナウイルスの蔓延が終息すれば通常通り行われることでしょう。
【主なイベント】
・新歓コンパ
・花見コンパ
・夏のキャンプ
・誕生日パーティー(月1回)
・クリスマスケーキの会(一昨年のケーキの写真を掲載してます)
・クリスマスパーティー
・学祭での模擬店の出店(東北名物の芋煮会の芋煮を提供します。下の写真は、研究室で保管されている出店時の看板です。)
・忘年会
・新年会と隠し芸大会
・卒業生修了生打ち上げコンパ・・・など
クリスマスケーキ
芋煮
毎年、夏休みに研究室のメンバー全員で2泊3日のキャンプを行っています。1日目の夕食ではカレーをみんなで作って食べます。2日目の夕食ではバーベキューをします。また、キャンプでは様々な県の観光名所や水族館、動物園などを訪れます。
 クリスマスパーティーでは広島市内で食事をし、交換する相手をくじ(正確には、赤鼻のトナカイを歌ってプレゼントを回す)で決めるプレゼント交換を行っています。その後、2次会でショットバー、3次会でカラオケに行きました。
 学祭では達家研究室で出店し、模擬店で芋煮を作ります。芋煮は大好評で全部売れます。売上金を使って、みんなで打ち上げコンパをします。
 達家研究室では様々なイベントを行うことで先輩、後輩、先生達との交流を深めていました。残念ながら、私たち4年生はコロナの影響でこのようなイベントの開催はありませんでしたが、その代わり、より研究に没頭することができました。庄原キャンパスは田舎にあるため、あまり遊ぶところはありませんが、研究室でのイベントはキャンパスライフをより充実させることができると思います。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)