本文
生涯学習
- (令和7年度)公開講座「Pythonではじめる機械学習入門」を開催しました2025年10月1日更新
- 令和7年度公開講座「社会起業入門ーソーシャルビジネスで実現する共生社会」を開講します2025年10月1日更新
- 第4回広島県学生地域連携活動発表会を開催します2025年10月1日更新
- 【募集終了】「AIと話そう!ChatGPTを賢く使うポイント」を開催します!2025年9月17日更新
- ミュージアムツアーで広島県立美術館の展示を鑑賞しました2025年9月17日更新
- 【募集終了】「Pythonではじめる機械学習入門」を開催します!2025年9月11日更新
- (令和7年度)公開講座「はじめてのプログラミング」を開催しました2025年9月10日更新
- 令和7年度 第2回 県立広島大学宮島学センター公開講座「毛利氏の厳島信仰と管絃祭」を開催します2025年9月10日更新
- 令和7年度 広島市立南区図書館との連携公開講座「読み切り文学講座」を開講します2025年9月9日更新
- 令和7年度 公益財団法人ひろしま産業振興機構および叡啓大学との連携公開講座「「やってみたら、問いが生まれた。問い続けてチャレンジしたら人生が変わった」大塚あみさんトークライブ」を開講します2025年9月1日更新
- 【地域文化コース】教職シンポジウム「教師の「主体性」を考える」2025年8月26日更新
- 【地域文化コース】令和7年度春~夏の記録2025年8月26日更新
- 令和7年度 広島市立大学との公開講座「世界を知る」を開講します2025年8月26日更新
- 【助産学専攻科】「マタニティセミナー ~子育ては妊娠期から~」の申込期間が延長しました2025年8月22日更新
- 【募集終了】「はじめてのプログラミング」を開催します!2025年8月19日更新
- 【保健福祉学部】第50回三原やっさ祭りに大学生が参加しました。2025年8月19日更新
- 【広島キャンパス】令和7年度高大連携公開講座を開催しました2025年8月18日更新
- 【保健福祉学部】公開講座「疫学学び直し講座」全4回開催報告2025年8月8日更新
- 【満員御礼につき受付終了】令和7年度庄原キャンパス公開講座「遺伝子解析」を開講します2025年7月17日更新
- R7年度庄原市民公開講座(前期)「 集まれ!小学生、中学生!!理科実験は大学の実験室から始まる 」を開講します2025年7月14日更新
- 令和7年度楠那公民館連携公開講座「レッツ・トライ・バンブークラフト!」を開催しました2025年7月2日更新
- 令和7年度公開講座「女性の健康セミナー~更年期以降を健康美人に過ごす~」を開講します2025年7月1日更新
- 【生物資源科学部・庄原地域連携センター】令和7年度「JFSM食品安全研修」を開催しました2025年7月1日更新
- 令和7年度公開講座「高齢者に生じるコミュニケーション障害の理解とその支援 ~コミュニケーションを楽しむために~」を開講します2025年7月1日更新
- 令和7年度公開講座「医療処置を受ける子どもと家族の小児看護リフレクション講座」を開講します2025年7月1日更新
- 令和7年度公開講座「メンタルヘルスのためのストレスケア講座」を開講します2025年7月1日更新
- 【参加者募集中】令和7年度シンポジウム「AI・Iot・データサイエンス:情報学が拓く私たちの未来-広島で育てる情報学の担い手たち-」を開催します2025年6月26日更新
- 令和7年度第1回宮島学センター公開講座「明治・大正期の英文ガイドブックで紹介された宮島」を開催します2025年6月23日更新
- 【保健福祉学部】公開講座「疫学学び直し講座」を実施しました!2025年6月12日更新
- 【保健福祉学部】第34回三原さつき祭りに大学生が参加しました。2025年6月5日更新