本文
生涯学習
- 【まだまだ募集中!6月30日まで!】R6年度広島市立大学との公開講座「ひろしまを考える」を開講します2024年6月21日更新
- 【満員御礼につき受付終了】令和6年度公開講座「誰もが暮らしやすい社会について考えよう」を開講します2024年6月6日更新
- 【保健福祉学部】第33回三原さつき祭りに学生自治会が参加しました。2024年6月5日更新
- R6年度公開講座「知的財産権基礎講座」を開講します2024年6月4日更新
- R6年度公開講座「健康科学連続講座」を開講します2024年5月28日更新
- 令和6年度公開講座「KJ法を活用したワークショップから質的調査の基本を学ぼう!」を開講します2024年5月17日更新
- 令和6年度公開講座「アンケート調査を企画し、調査票を作成してみよう!」を開講します2024年5月17日更新
- 令和6年度公開講座「GIGAスクール時代における読み書きに困難を抱える児童・生徒への学習支援」を開講します2024年5月15日更新
- 令和6年度公開講座「障害者支援とソーシャルワークの基礎知識」を開講します2024年5月15日更新
- 令和6年度公開講座「失語症・認知症のある方とより良いコミュニケーションをとるために~言語聴覚士の視点から~」を開講します2024年5月15日更新
- 令和6年度公開講座「Its Your Life, Its Your Choice(あなたの人生はあなた次第)~生と性のハナシ~」を開講します2024年5月15日更新
- 令和6年度公開講座「児童と家族への支援について学ぼう!!」を開講します2024年5月15日更新
- 令和6年度公開講座「手話言語による面接技術講座」を開講します2024年5月15日更新
- 令和6年度公開講座「家族支援の実践実技講座」を開講します2024年5月15日更新
- 令和6年度公開講座「高齢者に生じるコミュニケーション障害の理解とその支援 ~言語聴覚士の視点から~」を開講します2024年5月15日更新
- 【満員御礼につき受付終了】令和6年度公開講座「メディカルスタッフってどんな仕事?~受験生対象」を開講します2024年5月1日更新
- 令和6年度 県立図書館・県立文書館との連携公開講座「日本文化のなかの動物」を開講します2024年5月1日更新
- 【生命システム科学専攻】2024大学院特別講義が始まります2024年5月1日更新
- 令和6年度公開講座「第11回海浜健康講座 概論編と実践編」を開講します2024年4月12日更新
- 令和5年度廿日市市連携公開講座「運動・栄養に関する講座」を開催しました2024年4月1日更新
- 令和6年度履修証明プログラム『Family Reconstruction Support Program(家族再構成支援プログラム)』を開設します2024年3月29日更新
- 令和6年度履修証明プログラム『主任介護支援専門員を対象としたスキルアップ講座 「スーパーバイザー・レベルアップ講座」』を開設します2024年3月29日更新
- 令和5年度 第2回集中講座 ふれてなっとく「データサイエンス」を開催しました2024年3月26日更新
- 【満員御礼につき受付終了】第2回集中講座 「ふれてなっとく『データサイエンス』」を開催します2024年2月26日更新
- 【ご好評につき、募集を締め切りました。】R5年度「応用情報学連続ミニゼミナール―研究室で学ぶ応用情報学―」を開講します2024年1月24日更新
- 令和5年度庄原キャンパス公開講座「庄原英学校の教科書:140年の節目を迎えて」を開講します2024年1月17日更新
- 【申込期限を延長しました】R5年度 もみじ銀行との連携公開講座「事業承継から考える起業のかたち」を開講します2024年1月12日更新
- 【三原地域連携センター】第21回広島保健福祉学会学術大会を開催しました2024年1月9日更新
- 【生物資源科学部・庄原地域連携センター】令和5年度 学術講演会を開催しました2023年12月15日更新
- 令和5年度第3回宮島学センター公開講座「嚴島神社の舞楽装束」を開催します。2023年12月8日更新
大学概要
学部・大学院・専攻科
学生生活・就職支援
研究・地域連携・国際交流
入試情報




