本文
生涯学習
- 令和6年度 広島県立美術館とのコラボ公開講座「浮世絵師 歌川国芳 猫を描く ―「もしも猫展」開催にちなんで―」を開講します2024年10月29日更新
- 【生物資源科学部・庄原地域連携センター】令和6年度 学術講演会を開催しました2024年10月28日更新
- 令和6年度 広島市立南区図書館との連携公開講座「読み切り文学講座」を開講します2024年10月1日更新
- 令和6年度庄原キャンパス公開講座「企業に求められる環境対応と環境経営~大企業の取組みから中小企業への対応へ~」を開講します2024年9月24日更新
- 令和6年度 第2回集中講座「ビジネスに役立つDS実践的演習」を開催しました2024年9月20日更新
- 【受講生募集中!】R6年度公開講座「ソーシャル・イノベーション入門-社会起業の視点と考え方-」を開講します2024年9月20日更新
- 宮島でパネル展「宮島を描いた絵図」を開催します。2024年9月17日更新
- 【生物資源科学部・庄原地域連携センター】参加する科学ー地球温暖化に挑むー2024年度学術講演会2024年9月13日更新
- 令和6年度第2回宮島学センター公開講座「宮島の東町の形成と発展」を開催します2024年9月9日更新
- 【受付延長】令和6年度 集中講座 とびらをひらく「データサイエンス」を開催します2024年9月3日更新
- 令和6年度 広島市立大学との公開講座「世界を知る」を開講します2024年9月3日更新
- 【申込期間延長】令和6年度公開講座「集団を育てるために活用できるプレイバックシアターとリスニングアワー」を開講します2024年8月26日更新
- 【コミュニケーション障害学コース 本コースの教員がLIVEトークイベントに出演しました】2024年8月23日更新
- 令和6年度 第1回集中講座「データサイエンスで『ことば』を分析してみよう」を開催しました2024年8月22日更新
- 【開催中】令和6年度 公開講座「応用情報学連続講座-情報学で何ができるのか-」を開講します2024年8月8日更新
- 【広島キャンパス】令和6年度高大連携公開講座を開催しました2024年8月6日更新
- 【広島キャンパス】令和6年度高大連携公開講座を開催しました2024年8月6日更新
- 令和6年度庄原キャンパス公開講座「食品に係わる微生物の光と影」を開講します2024年7月24日更新
- 国語教育シンポジウム「現場で学ぶ/現場を学ぶ」のご案内2024年7月23日更新
- 令和6年度公開講座「在宅ケアの仕組みを学び,楽しいマイライフ・マイケアプランを考えよう!」を開講します2024年7月22日更新
- 令和6年度公開講座「女性の健康セミナー~更年期以降を健康美人に過ごす~」を開講します2024年7月22日更新
- 令和6年度公開講座「あなたもすぐにわかる・できる!のどのアンチエイジング講座」を開講します2024年7月22日更新
- 令和6年度公開講座「医療処置を受ける子どもと家族の小児看護リフレクション講座」を開講します2024年7月22日更新
- 令和6年度公開講座『高校生と考える「子ども虐待」』を開講します2024年7月22日更新
- 【満員御礼につき受付終了】令和6年度公開講座「マタニティセミナー ~子育ては妊娠期から~」を開講します2024年7月19日更新
- アグリビジネスセミナー「持続可能な新しい農業のかたち ~次世代農業・アグリビジネスの未来~」を開催します。2024年7月16日更新
- 令和6年度第1回宮島学センター公開講座「宮島ホテルの英文ガイドブック」を開催します2024年7月10日更新
- 【申込7/22まで!】R6年度楠那公民館との連携公開講座「レッツ・トライ・バンブークラフト‼~竹材を使って生活雑貨を作ろう~」を開講します2024年7月4日更新
- 令和6年度庄原キャンパス公開講座「遺伝子解析」を開講します2024年7月3日更新
- 【小学生向け】令和6年度庄原キャンパス公開講座「楽しくやってみよう!!理科実験教室」を開講します2024年6月27日更新
大学概要
学部・大学院・専攻科
学生生活・就職支援
研究・地域連携・国際交流
入試情報




