ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 地域創生学部 > おひさまキッチン通信 ー総集号: 1年生のみなさんへ ー(健康科学科3年)

本文

おひさまキッチン通信 ー総集号: 1年生のみなさんへ ー(健康科学科3年)

印刷用ページを表示する 2020年8月11日更新
お日様キャラクター

 こんにちは。県立広島大学人間文化学部健康科学科3年生『おひさまキッチン』です。

 『おひさまキッチン通信』は,特に,今年度入学された1年生の皆さんに,健康に,一緒に,頑張ろうという気持ちを込めてお届けしてきました。健康科学コースHPのページでのお届けができていませんでしたので,改めてお届けします。各回の『おひさまキッチン通信』は,以下のリンクをご覧ください。

 また,『おひさまキッチン』は,健康な毎日のために,給食提供日にあわせて,以下のテーマで『おひさまだより』を喫食者の方々にお届けしてきました。ご飯と旬の野菜を取り入れたお食事を楽しみ,日々の健康づくりにつなげていただけたら幸いです。1年生の皆さんにも読んでいただけると嬉しいです。紙媒体ですので,身近な3年生,あるいは杉山先生,石橋先生に連絡ください。

第1回(5月12日):旬は世界遺産
第2回(5月19日):野菜のおいしさ
第3回(5月26日):加熱野菜の秘密
第4回(6月2日):お米と「ごはん」
第5回(6月9日):日本の行事食

 最後に, 12年生の皆さんへ,『おひさまキッチン』3年生が今,思っていることをお話しします。

 8月となり,前期も終わろうとしています。先生方からは,オンライン授業について,多くの心配をいただいています。3年生の私たちは,オンライン授業に慣れてきました。1,2年生の皆さんはどうですか? 私たちは,小・中学生,高校生と違い,自分たちの行動を主体的に決定できる年齢です。大学に行けて,みんなと話せて活動できたら・・・と想像することもありますが,20〜30代の感染者が全国的に増えている現状の中で,新型コロナ感染症対策を考え,今の環境でできることをすすめようと思っています。

 オンラインでのグループワークによる課題の仕上がり具合を心配する先生からは,対面での可能性も提案いただきましたが,「みんなで集まらないと絶対にできない学修ではない場合は,リスク回避を優先したい。できるだけオンラインでがんばります。」とお答えしました。先生には「さすが。」という言葉をいただきました。結局,オンラインのみでは満足できるレベルに到達することは困難でしたが,「できるだけオンライン」という意識は大事だと思っています。

 3年生の私たちにも不安はあります。臨地実習と就職活動です。臨地実習は先輩方の時とは同じようにはいかないような気がしますし,就職活動も心が折れる人も少なくないと聞いています。臨地実習や本格的に就職活動が始まる頃には,みんなに会えるといいなーと思っています。

 3年生は,こんな感じです。頑張ろうと思ったり不安を感じたりです。先生方は私たちのことを常に気をかけてくれています。4年生の先輩を頼ること,3年生の仲間と助け合うこと,1,2年生に頼られることで,今を乗り越えていきたいです。

 1,2年生の皆さん,不安を感じたら,私たち3年生を頼ってくださいね。 (『おひさまキッチン』リーダー)